特別セミナー【健康こそ企業継続の第一歩!経営者が把握しておくべき予防医療と法務】
日本人が一生のうちにがんと診断される(がんに罹患する)確率は、男性62.1%(2人に1人)、女性48.9%(2人に
1人)で、さらに、がんで死亡する確率は男性24.7%(4人に1人)、女性17.2%(6人に1人)という統計が発表されています。
また、日本人の認知症発症割合は、65歳以上の7人1人であり約440万人に及び、これらを中小企業の経営面に置き換えると、経営者の平均年齢は70歳を超え、約50万社前後の中小企業の経営者が認知症、軽度認知障害である可能性は否めない危機的状況であるといえます。
そこで今回は、予防医療の観点からSBIメディクの取組をはじめ宮崎郁子医師(医学博士)による経営者の健康管理など最先端医療についてお話をしていただきます。
また、予防法務の観点から経営者が認知症を発症したときのガバナンスの崩壊やコンプライアンス違反の回避を検討致します。
日 時 | 2025年 6月 3日( 火 ) 18:00 ~ 19:30(開場 17:45) |
---|---|
第1部 | ■テーマ 「内視鏡検査は自分自身への投資!」 |
第2部 | ■テーマ 「資産も健康寿命も、伸ばせる時代へ ― SBIメディックの提案」 |
第3部 | ■テーマ 「予防医療・予防法務による経営者の戦略的リスク回避」 ■講 師 東名経営税理士法人 代表社員 吉川 壽一氏 |
会 場 | エッサム神田ホール2号館 5階大会議室 住所:東京都千代田区内神田3-24-5 |
定 員 | 50名限定(先着申込順) ※顧問先様などの参加も大歓迎です |
主 催 | ビジネス会計人クラブ SBIウェルネスバンク株式会社 東名経営税理士法人 |
オンデマンド配信 | スタンダードプラン会員:1か月 プロプラン会員:1年 |
交流懇親会 | 会費:3,000円 開場:未定 講師を囲んで同会場内で立食(1時間程度) |
お問い合わせ | ビジネス会計人クラブ事務局 TEL:03-6206-6640 E-mail:bac-tokyo@bac.gr.jp URL:http://www.bac.gr.jp/contact-form |
---|
【会員参加申込フォーム】