大阪_士業連絡会共催セミナー
皆様もご存じのように相続税業務は、実務上の判断ミスや説明義務違反が重大な責任問題に発展するリスクを内包しています。
そこで今回は、弁護士として事業承継・相続分野に注力されてきた村上光太郎氏が相続10年戦争の実態を元に相続紛争が長期化する背景を分析し、税理士業務におけるリスクと対応策を法的視点から解説いたします。
相続税業務に携わる税理士の皆様にとって必聴の内容となっておりますので、是非ご参加をお待ちしております。
日 時 | 2025年 9月 10日(水) 18:00 ~18:45(開場 17:30) |
---|---|
講 演 | 「相続紛争の実例と解法 法的視点からの深掘り 〜相続10年戦争の実態〜 」 |
講 師 | ![]() |
講演内容 |
【主な内容】
(1) 税理士による遺産分割協議書作成の可否 |
---|---|
会 場 |
|
費用 |
|
主催者 |
|
共催者 |
|
講師プロフィール
村上 光太郎 氏
2011年3月 関西学院大学法学部法律学科 卒業
2013年3月 大阪大学法科大学院 修了
2013年9月 司法試験合格
2014年12月弁護士登録(大阪弁護士会)
2022年1月 弁護士法人第一法律事務所 パートナー
(社員弁護士)就任
2025年1月 神戸さざんか法律事務所に合流
大阪弁護士会 遺言相続センター運営委員会副委員長(2021年~2024年)
大阪府事業承継・引継ぎ支援センター マッチングコーディネーター
(2022年~2024年)
大阪弁護士会 空家対策・財産管理人制度等に関するPT委員(2022年~2024年)
大阪大学大学院高等司法研究科 倒産法招聘教員(2023年~)
お問合せ先 | ビジネス会計人クラブ大阪事務局 担当者:栗原 TEL:06-6947-2600 E-mail:osk@bac.gr.jp |
---|
【参加申込フォーム】