~贈与税申告 年間1,000件以上のケーススタディから読む~
相続時精算課税制度と暦年課税の選択判断ポイントと留意点

2024年から施行された相続税及び贈与税の改正により、「生前贈与の持ち戻し期間の延長」の考慮した、早めの相続税対策が求められるのと同時に、「暦年贈与」と「相続時精算課税」の選択など、税理士がクライアントに最適なアドバイスを行う非常に重要なポイントとなります。
また、預貯金だけでなく不動産の相続対策も重要で、今後の路線価を見据えた不動産を含めたコンサルティングは、税理士の手腕が問われるところです。
そこで今回は、年間1,000件以上の贈与税申告をされている深代税理士法人の花島 宣勝氏をお迎えし、「相続時精算課税制度と暦年課税の選択判断ポイントと留意点」というテーマで、お話をして頂きます。
多数の参加をお待ち申し上げております。

日 時2025年 1月 17日(金)
17:00 ~ 19:00(開場 16:30)
内 容相続時精算課税制度と暦年課税の選択判断ポイントと留意点

<主な内容>
1.暦年課税と精算課税の分かれ目
2.今後は誰にどの財産を贈与すべきか
3.今後も路線価が上昇する場合の相続贈与対策
4.質疑応答(会場受講のみ)
講 師深代税理士法人 所長 公認会計士/税理士 花島 宣勝氏


<講師プロフィール>
【略歴】
昭和47年 東京都江東区生まれ
平成6年 公認会計士第2次試験合格
平成8年 深代会計事務所入所(監査法人誠和会計事務所にて法定監査に従事)
平成19年 税理士法人深代会計事務所 副所長就任 平成28年 税理士法人深代会計事務所 所長就任
【公職】
・日本公認会計士協会 東京会豊島会 副会長
・日本公認会計士協会 東京会税務委員会 編纂出版小委員会 委員長
・日本公認会計士協会 租税調査会 資産・所得課税専門委員会 委員長
定 員会場受講: 60名(先着申込順)
※ 職員様含め何名でも参加できます
オンデマンド配信 スタンダードプラン:1ヶ月
プロプラン:1年間

配信が開始されましたらメールにてご案内いたします。
受講料

■ ビジネス会計人クラブ会員 何名様でも無料

■ ビジネス会計人クラブ非会員 11,000円/お一人様
ご受講を希望される方は、問い合わせフォーム下部の「非会員様はこちら」より 「研修名:第324回定例会 」及び必要事項をご記入の上、送信ください。追ってご連絡差し上げます。

会 場ビジョンセンター新橋 16階 1605会議室
住所:東京都千代田区内幸町1-5-2 内幸町平和ビル
交流懇親会会費:3,000円(税込/お一人様) 同会場内で立食(1時間ほど)
【ご注意】
①お申込み期限:前日まで
②連絡なく欠席された場合はご請求させて頂く場合があります
東京税理士会・東京地方税理士会・関東信越税理士会 認定研修申請中
対象:会場受講、オンデマンド(録画)受講
お問合せ先ビジネス会計人クラブ事務局
TEL:03-6206-6640
URL:http://www.bac.gr.jp/contact-form

【会員参加申込フォーム】

    会場参加人数 ※必須  
    懇親会人数 ※必須  
    事務所/会社名 ※必須
    ご参加者お名前 ※必須
    メールアドレス ※必須
    備考欄
    送信確認 上記送信内容を確認したらチェックを入れてください

    PAGE TOP