皆様もご存じのように、2020年の民法改正により創設された「配偶者居住権」は、高齢配偶者の生活安定を目的とした制度ですが、実務上は遺産分割・相続税評価・二次相続設計にまで影響を及ぼす複雑かつ重要な制度です。
本セミナーでは、税理士法人 安心資産税会計 高橋 安志氏より配偶者居住権の基本的な制度の概要に加えて、取得時と取得後の消滅等に関する法務と税務について、詳しく解説いただきます。
 資産税の実務に携わっている税理士の先生方には必聴の内容となっておりますので、多数の参加をお待ち申し上げております。

日 時 2025年 10月 24日(金) 17:00 ~19:00(開場 16:30)
講 演 新設された配偶者居住権の概要と実務」
講 師 税理士法人 安心資産税会計 会長/税理士 高橋 安志 氏
講演内容

【主な内容】

1. 制度の概要
2. 取得に関する法務と税務
3. 取得後の消滅等に関する法務と税務

会 場


 TKP名古屋駅前カンファレンスセンター5A                
住所:名古屋市中村区 名駅2-41-5 CK20名駅前ビル5階

オンデマンド配信


スタンダード:1カ月間
プロプラン:3カ月間

 懇親会

 懇親会は開催いたします。

会場:伊太利食房ZenZeroゼンゼロ 名駅店

会費:5,000円

今回の研修会は名古屋税理士会の認定研修です。 (2.0単位)*申請前

講師プロフィール

高橋 安志 氏
税理士法人 安心資産税会計 会長/税理士
出身:山形県大石田町
略歴:中央大学卒業
1983年 税理士登録
 現在:
・税理士法人 安心資産税会計 会長
・一般社団法人 安心相続相談センター 理事
・有限会社 相続110番協議会 代表取締役
・資産税研究会「第3土曜会」を31年超主宰
・資格:税理士・宅地建物取引士・AFP
・TV・CM・ラジオ・新聞・経済誌に多数登場

受講料 

50名限定(先着申込順)
・ビジネス会計人クラブ会員  無 料
・ビジネス会計人クラブ非会員 10,000円/お一人様 (税抜)非会員様でご受講を希望される方は、下記いずれかによりご連絡ください。
① メール:boinq@bac.gr.jp

お問合せ先 ビジネス会計人クラブ名古屋事務局 TEL:052-526-6627 E-mail:bac-nagoya@bac.gr.jp

【参加申込フォーム】

    定例会 ※必須 参加不参加

    ※参加の方は参加人数を選択してください。
    懇親会 ※必須 参加不参加

    ※参加の方は参加人数を選択してください。
    お名前 ※必須
    お名前
    お名前
    事務所 ※必須
    メールアドレス ※必須
    送信確認 上記送信内容を確認したらチェックを入れてください

    PAGE TOP