事業承継やM&Aを検討するうえで、少数株主の存在に悩んでいる経営者の方は多いといわれています。創業時に、相続税対策などで親族や当時の従業員に株式を分散させたものの、時が経つにつれ、疎遠または険悪な仲になってしまうケースがよくあります。 いざ、事業承継やM&Aを検討していく段階になり、株式の買取を求めたところ、高値で買い取ることを要求されたり、それを拒めば議案に反対するとか株式買取業者に売却すると言われて窮地に立たされるケースもあります。
そこで今回は、多くの少数株主対策に携わってきた弁護士 土屋勝裕氏をお招きし、「税理士が把握しておくべき『敵対的少数株主』対策とポイント」というテーマで講演をして頂きます。多数のご参加をお待ちしております。

日 時 2025年 12月 5日(金) 17:00 ~19:00(開場 16:30)
講 演 税理士が把握しておくべき「敵対的少数株主」対策とポイント」
講 師 弁護士法人M&A総合法律事務所 代表弁護士 土屋 勝裕 氏
講演内容

【主な講演内容】

1.敵対的少数株主問題
2.少数株主対策の「有事」対策
3.少数株主対策における株式価値評価
4.少数株主対策の「平時」対策   など

会 場


 ウインクあいち 1208                
住所:愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38

 オンデマンド配信


 事前申込制(申込期限:12月4日)*講師の希望により

 懇親会

 懇親会は開催いたします。

会場:伊太利食房ZenZeroゼンゼロ 名駅店

住所:愛知県名古屋市中村区名駅4-10-22 琥珀ビル2F

会費:6,000円(税込)

今回の研修会は名古屋税理士会の認定研修です。 (2.0単位)

講師プロフィール

土屋 勝裕 氏
弁護士法人M&A総合法律事務所 代表弁護士
弁護士法人M&A総合法律事務所の代表弁護士。
長島・大野・常松法律事務所、ペンシルバニア大学 ウォートン校留学、上海市大成律師事務所執務など を経て事務所設立。400件程度のM&Aに関与。 米国トランプ元大統領の娘イヴァンカさんと同級生。 現在、M&A業務・M&A法務・M&A裁判・事業承継トラブル・少数株主トラブル・株主間会社紛争・取締役強制退任・役員退職慰労金トラブル・事業再生・企業再建に主として対応

受講料 

60名限定(先着申込順)
・ビジネス会計人クラブ会員  無 料
・ビジネス会計人クラブ非会員 10,000円/お一人様 (税抜)非会員様でご受講を希望される方は、下記いずれかによりご連絡ください。
① メール:boinq@bac.gr.jp

お問合せ先 ビジネス会計人クラブ名古屋事務局 TEL:052-526-6627 E-mail:bac-nagoya@bac.gr.jp

【参加申込フォーム】

    定例会 ※必須 参加不参加

    ※参加の方は参加人数を選択してください。
    懇親会 ※必須 参加不参加

    ※参加の方は参加人数を選択してください。
    お名前 ※必須
    お名前
    お名前
    事務所 ※必須
    メールアドレス ※必須
    送信確認 上記送信内容を確認したらチェックを入れてください

    PAGE TOP