この度、2025年から「資産形成コンサルティング研究会」の立上げを行うことになりました。
当研究会は、資産形成コンサルティングに特化した研究会とさせていただき、様々な事例を元にどうやって顧問先の顧問料をアップさせていくのかにフォーカスし、講演+質疑応答形式で運営させていただきます。開催頻度は年4回程度を予定しており、当研究会の代表は三浦公認会計士事務所 向井 知也氏に務めていただきます。向井氏は所属している会計事務所において、多数の顧問先様に対して資産形成コンサルティング業務を実施し、すでに顧問先様の顧問料をアップさせた実績が多数ございます。
是非、この機会に顧問料をアップさせるための一つの切り口として、資産形成コンサルティング業務についての理解を深めていただく機会にしていただけますと幸いです。
皆様のご参加をお待ち申し上げております。

日 時2025年 2月 10日( 月 )
13:30 ~ 16:00
(開場13:15)
第1部【主な内容】
・トレーディングカード投資
*中小企業経営強化税制を活用することで期末でも一括損金が可能。
・トラックリース、足場など


■講 師 三浦公認会計士事務所 向井 知也 氏
第2部【主な内容】
・GPUサーバー投資
*中小企業経営強化税制を活用することで期末でも一括損金が可能。
・蓄電池投資 など


■講 師 株式会社アイリックコーポレーション 森田 秀俊 氏
第3部【主な内容】
・中古の事業用太陽光投資
*発電設備とID分離方式による償却で最初の5年間で約70-80%の償却を実現。消費税還付も可能。

■講 師 アポロ株式会社 新堂 太郎 氏
第4部【主な内容】
・国内の築古不動産を活用した短期減価償却
*築年数が22年を経過した木造の場合、4年間の定額法で償却することが可能。


■講 師 藤和コーポレーション 細倉 敦弘 氏
第5部【主な内容】
・直接保有型航空機リース
*機体の持分を直接保有するため個人の所得税対策が可能。

 購入、リース、売却が全て米国内のため不課税取引

■講 師 株式会社ITCアエロリーシング 木川 治 氏
会 場会場:大阪産業創造館5F 研修室AB
住所:大阪市中央区本町1丁目4-5
定 員会場受講: 50名(先着申込順)
オンデマンド配信 配信無し
交流懇親会
会場:本町ビストロ ボンヴァン(2F貸切)
会費:4,500円(税込/お一人様) 
開始時刻:19時30分~

受講料 

・ビジネス会計人クラブ会員  無 料
・ビジネス会計人クラブ非会員 1,000円/お一人様 (税抜)非会員様でご受講を希望される方は、下記いずれかによりご連絡ください。
① メール:boinq@bac.gr.jp

お問合せ先ビジネス会計人クラブ大阪事務局 担当者:栗原 TEL:06-6947-2600 E-mail:osk@bac.gr.jp

    研究会 ※必須 参加不参加

    ※参加の方は参加人数を選択してください。
    懇親会 ※必須 参加不参加

    ※参加の方は参加人数を選択してください。
    お名前 ※必須
    お名前
    お名前
    事務所 ※必須
    メールアドレス ※必須
    送信確認 上記送信内容を確認したらチェックを入れてください

    PAGE TOP