Member’s Profileビジネス会計人クラブ 会員プロフィール

下崎税理士事務所 下崎 寛
下崎税理士事務所税理士
- 住所:〒160-0023 東京都新宿区西新宿8-14-17 アルテール新宿1211
- TEL:03-5348-4631
- FAX:03-5348-6865
- URL:http://www.shimozaki.jp/
- Email:
- コメント:・リーズナブル価格にて面倒をみさせていただきます。ただし、過度な値引はしません。
・モットーは、迅速、正確、丁寧です。
・事務所の方針としては、顧問先の発展を支援すること、職員の自主独立を支援ることです。
・特に、元気のある人、やる気のある人の独立支援、個人企業の店頭公開までの経営支援を目指しています。
・事務所の営業方針としては、いろいろな資格を有しているので、資産税に強いグループ、不動産のコンサルタントグループ、中小企業の経営支援グループ、不動産業者グループなどのさまざまなネットワークにより不動産税務経営全般を総合的に支援できます。
・また、中国人のクライアントも多く、特に清華大学OBとのネットワークもあり、中国の会計事務所との連携ができ、中国語の分かる中国人の職員もおります。
経歴 | 昭和 26年生まれ 北海道出身 昭和 51年 中央大学商学部卒 ・サービス会社2年勤務 ・税理士事務所4年勤務 ・株式会社横須賀不動産鑑定事務所5年勤務 ・昭和63年株式会社新都心アプレイザルを設立し、不動産鑑定業を始める。 ・平成9年から東京家庭裁判所調停委員を拝命され主に遺産分割事件を担当。遺産争いの生々しい現場を経験。 ・税理士試験は、簿記論(52年合格)・財務諸表論(54年合格)・法人税法(53年合格)・所得税法(54年合格)・相続税法(54年合格)の5科目合格。 |
---|---|
業務内容 | ■会計 ・記帳指導…初めての方に記帳の仕方、書類の管理、帳簿のつけ方などをご指導致します。 ・会計ソフト導入・管理…貴社に合った会計ソフトの導入支援と操作方法の説明、データ管理を致します。 ・月次巡廻監査…原則として月1回の巡回を行います。 ・月々の財務資料のご提供…月々の試算表などの財務諸表を提供し、銀行等に直近資料を提供致します。 ・事業計画書の作成…ご希望の方に銀行融資、助成金申請のための事業計画書の作成支援を行います。 ・給料計算…月々の給料計算、給料台帳作成、社会保険、雇用保険の計算を行います。 ■税務 ・確定申告…法人・個人の決算と確定申告を行います。 ・相続贈与税の申告…相続税・贈与税のご相談と申告を行います。 ・年末調整源泉徴収票…年末調整と源泉徴収票、支払調書、合計表の作成を行います。 ・給与支払報告書…市区町村に給与支払報告書を作成・送付致します。 ・償却資産申告書…市区町村に償却資産申告書を作成・送付致します。 ・中間報告・予定申告…中間申告・予定申告のある方には、その作成と提出を行います。 ・税務調査立会…税務署の調査に立ち会います。嘆願、異議申立、不服審査請求を行います。 ・黒字・赤字の決算対策…事前の決算対策により、節税対策を行います。 ■借入対策 ・借入資料の作成支援…金融機関に提出する資料の基礎資料等のご提出を致します。 ・借入方法の斡旋…信用保証とビジネスローンの斡旋を行います。 ・金融機関のご紹介…国民生活金融公庫へのご紹介を行います。 ■相続事業承継 ・土地などの評価…土地などの相続税評価額の算定を行います。 ・自社株の評価と対策…自社株の相続税評価額の算定と自社株対策をご提案致します。 ■商業登記 ■不動産コンサルティング ・不動産鑑定業務…不動産の鑑定評価、調査を行います。 ・有効活用コンサルティング…不動産の有効活用プランの提案、実行にあたってのサポート、ディベロッパー、メーカー等業者の選定、交渉をいたします。 ・権利調整コンサルティング…借地人への売却交渉、地代交渉、立退交渉を行います。 ■経営指導 ・適正な保険内容の検討…保険内容の見直しとそれぞれにあった保険内容のご提案を致します。 ■中国進出支援 ・北京天平会計師事務所… 中日進出コンサルティング専門のシービーエー株式会社 会社労務専門家 出入国等の専門弁護士 ・日本進出支援…日本の子会社設立に対して税務・経営支援を致します。 日本において飲食店経営に対して税務・経営支援を致します。 |
主な著書 |
・「業際実務Q&A」 ぎょうせい ・「広大地について」 ぎょうせい、月間税理 他多数 |